[De7-8C マツダスタジアム]
第4戦は岡田くんvs今永くんのドラ1どうしの投げ合い。
今永くん、カープは苦手としているから嫌な予感しかしなかった。
しかし、CS絶好調の先頭コースケがファールで粘ってフォアボールを選び、そこから連続タイムリー、そしてエルさまの3ランなどでこの回6得点。
今永くんをこんなに打ち込めるなんて、やればできる(涙)。この試合楽勝ムードかと思われた。
しかし、後のないベイスターズ。岡田くんのエラーがらみの得点や、梶谷の2ランなどでじわじわと点差を詰める。
短期決戦なので、不調の岡田くんは早く交代させるべきところ、チャンスでも代打を送らず5回投げさせる。CSという舞台で若手の育成をするなんて、アドバンテージがあるからできるとはいえ、カープらしい。
9回表を迎えて8-7。点差はわずかに1点。
マウンドにはもちろん中崎。ツーアウトからロペスがフォアボールで出塁。
そして、最後の打者は筒香。ここでホームランが出れば逆転。
さすがハマの四番。JAPANの四番。最高のシチュエーション。
そこで中崎は、3球勝負。三球三振!! ゲームセット!!!
今永くんは、試合後「今日の試合をプロ野球人生が終わるまで忘れず、成長していきたい」と語ったとか。
まだ高校生のようなたたずまいの今永くん。うちがばっちり育成した今永くん。いい子すぎる! たぶん今日の負けをさっさと忘れられるくらいすごい横浜のエースにすぐなれると思うよ!
来年もよろしく! おてやわらかに。。。
CSのMVPは文句なしに田中広輔!
この日、第4打席を終わって打率.909。打席数が必要なので、10割よりも貴重な打率らしい。
第5打席が惜しくも三振だったので、最終的には.833。12打数10安打1HR。17回打席に立って、凡退したのはわずかに2打席、出塁率.882!
短期決戦にお祭り男は大事!
今日、選手会長、小窪が活躍したのもいい材料!
終わってみれば3勝1敗と順当に日本シリーズ進出。
試合間隔があいたので難しいのではと言われた調整もうまくいったようだ。
さあ、いよいよ日本シリーズ!!
シーズンの最後まで野球を楽しめる今年は本当に幸せだ!